■平成6年2月 浜松事務所を開設しました。
■令和5年3月 総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)研究開発について長野県からのプレスリリースがありました。
■令和4年7月 県工業技術総合センター様(岡谷)、(有)ナツバタ製作所様、オリオンシステム(株)様と長野県の『令和4年度提案・開発力強化共同研究』に採択されました。
研究課題『加工データと切粉画像を用いた切削条件最適化に関する研究』
■令和3年9月 県工業技術総合センター様(岡谷)、(有)ナツバタ製作所様と長野県の『令和3年度提案・開発力強化共同研究』に採択されました。下記研究題目で共同研究を実施します。⇒ 完了いたしました。各機関のご支援ありがとうございました。
研究題目『切粉画像とAIを用いた切削条件最適化に関する研究』
■令和3年9月 所属している信州AM研究会で長野県テクノ財団『財団コーディネート活動支援事業』に採択されました(提案書弊社記述)。今後財団委託による研究開発事業を実施いたします。⇒ 完了いたしました。各機関のご支援ありがとうございました。
■令和3年9月 中小企業庁 『事業再構築補助金』で弊社バックアップの3社様が採択になりました。おめでとうございます。この後フォローさせていただきます。(1社様は申請書弊社記述。)
■令和3年7月 所属している信州AM(Aditive Manufacturing)研究会で長野県創業支援センターの開発室(6号室)をお借りすることになりました。
■令和3年度 総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)研究開発の三年度目委託が始まりました。⇒ 完了いたしました。各機関のご支援ありがとうございました。
課題名『睡眠と食事における嚥下モニタリングと意欲向上に向けた研究』
■事務所移転のお知らせ
創業支援センターが3月一杯で利用期限切のため、事務所移転しました。
新住所:〒381-2211 長野県長野市稲里町下氷鉋870-1
蔵です・・・お寄りください。
■令和2年度 総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)研究開発の二年度目委託が始まりました。⇒ 完了いたしました。各機関のご支援ありがとうございました。
課題名『睡眠と食事における嚥下モニタリングと意欲向上に向けた研究』
■令和元年7月 法人化しました。
■平成31年4月24日 総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)に採択されました。⇒ 完了いたしました。各機関のご支援ありがとうございました。
課題名『睡眠と食事における嚥下モニタリングと意欲向上に向けた研究』 (総務省HP)